心エコーで考える循環器症例の治療戦略(犬の8症例)
心エコー図検査でこんな悩みありませんか?
- 画像は一通り描出できるが、評価できない
- 描出したエコー画像を症例へ応用するための評価ポイント、治療へのつなげ方がわからない<
- 個々の症例での病態判断が難しい
- エコー指標の計測方法に自信がない
- 心エコー画像は出るけど、やはり評価が難しい
- 心エコーについて一通り勉強したが、実際の症例だと判断に迷う
- ワクチン接種などで偶発的に心雑音を発見した場合のアプローチが知りたい
- 麻酔前検査で僧帽弁逆流を検出した場合の対応はどうすればよいか?
- 若齢の犬で心雑音があったら、何を考えてどう治療すればよいかわからない
そんな悩みを解決しませんか?
今回のウェビナーでは、狙った断層像をキレイに描出し、短時間で正しく評価できる心エコー図検査方法、エコーの使い方など、心エコーに関する多くのセミナーに登壇されている日本獣医生命科学大学の鈴木亮平先生による心エコーで”考える”循環器症例の治療戦略・犬の8症例について解説していただくことになりました。
・心エコーのどの所見がどうであれば治療を開始するのか?
・どの所見がどう変化すれば良好といったように経過判断に使えるのか?
まだまだコンセンサスのあるはっきりとした回答はありません。
ですので、今回のウェビナーでは、鈴木先生が実際に遭遇した犬の心疾患症例を紹介していただきます。心エコーを用いた治療戦略の立て方、経過良否の判断、病態や重症度評価などを解説いただきます。明日からの臨床現場に役立つ内容となっています。
心エコーで考える循環器疾患の治療戦略・こんな犬の心疾患症例を解説いただきます
【症例解説】
• Case 1 :心雑音がありACEIを飲ませている犬で最近咳が増えた (マルチーズ・8歳・避妊雌・4.2kg)
• Case 2 :僧帽弁閉鎖不全症の治療中に咳が増えた (チワワ・去勢オス・10歳3ヵ月・3.7kg)
• Case 3 :僧帽弁閉鎖不全症の治療中に咳が増えた (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル・13歳5ヵ月・去勢オス・体重8.9kg)
• Case 4 :僧帽弁閉鎖不全症のイヌ呼吸が苦しそう (雑種・10歳11ヵ月・避妊メス・体重5.0kg)
• Case 5:僧帽弁閉鎖不全症の治療中に失神した (スコッチテリア犬・10歳7ヵ月・未去勢オス・8.6kg)
• Case 6:高齢犬で、麻酔前に心雑音を発見した (トイプードル・12歳・未去勢オス・体重4.8kg)
• Case 7 :ワクチン接種時に心雑音 (ヨークシャー・テリア・2ヵ月20日齢・体重760g・メス)
• Case 8 :避妊手術の麻酔前検査で心雑音 (柴犬・8か月・未避妊メス・9.2kg)
【心エコーに関するQ&A】
ウェビナー前に弊社から獣医師の方々に心エコーについて知りたいことをアンケートしました。その質問に対して鈴木先生に回答いただきます。
Q1:落ち着きのない犬の検査に苦労しています。
描出がうまくできないときの対処方法は?妥協点は?
Q2:僧帽弁閉鎖不全症、肺高血圧症、心筋症のポイントは?
Q3:評価に戻づいた治療薬の選択方法、モニタリングの方法は?
Q4:肺水腫の改善後に、利尿薬を切らないほうが良いと考える基準は?
Q5:どうやって心エコーを練習しましたか?
Q6:左からの長軸四腔像を真っ直ぐ出すコツは知りたいです
Q7:心電図は必須でつけていますか?
Q8:心エコーだけ行えばよいでしょうか?
こんな獣医師のためのウェビナーです
- 循環器症例の診断に心エコーを活用したい先生
- 心エコー図検査を日常診療に活用したい先生
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症の評価ポイントを知りたい先生
- 心エコーを用いた治療戦略の立て方を知りたい先生
- 初心者でも専門医に負けない心エコーを実施したい先生
- 循環器症例の病態や重症度評価に心エコーを活用したい先生
6,900円(税込7,590円)
講師:鈴木亮平
日本獣医生命科学大学卒業後、都内動物病院にて研鑽を積み現職へ。犬猫の心臓病の研究、学会発表、論文執筆、雑誌への寄稿など多数。日本臨床獣医学フォーラムにおける心疾患の症例報告では、最優秀発表賞(2017年)、最優秀ポスター賞(2020年)を受賞。さらに、日本獣医循環器学会においても心エコー図検査を用いた研究報告で優秀発表賞(2018年と2020年)、最優秀論文賞(2019年)を受賞する。
心エコーで考える循環器症例の治療戦略(犬の8症例)
6,900円(税込7,590円)
心エコー図検査でこんな悩みありませんか?
- 画像は一通り描出できるが、評価できない
- 描出したエコー画像を症例へ応用するための評価ポイント、治療へのつなげ方がわからない<
- 個々の症例での病態判断が難しい
- エコー指標の計測方法に自信がない
- 心エコー画像は出るけど、やはり評価が難しい
- 心エコーについて一通り勉強したが、実際の症例だと判断に迷う
- ワクチン接種などで偶発的に心雑音を発見した場合のアプローチが知りたい
- 麻酔前検査で僧帽弁逆流を検出した場合の対応はどうすればよいか?
- 若齢の犬で心雑音があったら、何を考えてどう治療すればよいかわからない
そんな悩みを解決しませんか?
今回のウェビナーでは、狙った断層像をキレイに描出し、短時間で正しく評価できる心エコー図検査方法、エコーの使い方など、心エコーに関する多くのセミナーに登壇されている日本獣医生命科学大学の鈴木亮平先生による心エコーで”考える”循環器症例の治療戦略・犬の8症例について解説していただくことになりました。
・心エコーのどの所見がどうであれば治療を開始するのか?
・どの所見がどう変化すれば良好といったように経過判断に使えるのか?
まだまだコンセンサスのあるはっきりとした回答はありません。
ですので、今回のウェビナーでは、鈴木先生が実際に遭遇した犬の心疾患症例を紹介していただきます。心エコーを用いた治療戦略の立て方、経過良否の判断、病態や重症度評価などを解説いただきます。明日からの臨床現場に役立つ内容となっています。
心エコーで考える循環器疾患の治療戦略・こんな犬の心疾患症例を解説いただきます
【症例解説】
• Case 1 :心雑音がありACEIを飲ませている犬で最近咳が増えた (マルチーズ・8歳・避妊雌・4.2kg)
• Case 2 :僧帽弁閉鎖不全症の治療中に咳が増えた (チワワ・去勢オス・10歳3ヵ月・3.7kg)
• Case 3 :僧帽弁閉鎖不全症の治療中に咳が増えた (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル・13歳5ヵ月・去勢オス・体重8.9kg)
• Case 4 :僧帽弁閉鎖不全症のイヌ呼吸が苦しそう (雑種・10歳11ヵ月・避妊メス・体重5.0kg)
• Case 5:僧帽弁閉鎖不全症の治療中に失神した (スコッチテリア犬・10歳7ヵ月・未去勢オス・8.6kg)
• Case 6:高齢犬で、麻酔前に心雑音を発見した (トイプードル・12歳・未去勢オス・体重4.8kg)
• Case 7 :ワクチン接種時に心雑音 (ヨークシャー・テリア・2ヵ月20日齢・体重760g・メス)
• Case 8 :避妊手術の麻酔前検査で心雑音 (柴犬・8か月・未避妊メス・9.2kg)
【心エコーに関するQ&A】
ウェビナー前に弊社から獣医師の方々に心エコーについて知りたいことをアンケートしました。その質問に対して鈴木先生に回答いただきます。
Q1:落ち着きのない犬の検査に苦労しています。
描出がうまくできないときの対処方法は?妥協点は?
Q2:僧帽弁閉鎖不全症、肺高血圧症、心筋症のポイントは?
Q3:評価に戻づいた治療薬の選択方法、モニタリングの方法は?
Q4:肺水腫の改善後に、利尿薬を切らないほうが良いと考える基準は?
Q5:どうやって心エコーを練習しましたか?
Q6:左からの長軸四腔像を真っ直ぐ出すコツは知りたいです
Q7:心電図は必須でつけていますか?
Q8:心エコーだけ行えばよいでしょうか?
こんな獣医師のためのウェビナーです
- 循環器症例の診断に心エコーを活用したい先生
- 心エコー図検査を日常診療に活用したい先生
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症の評価ポイントを知りたい先生
- 心エコーを用いた治療戦略の立て方を知りたい先生
- 初心者でも専門医に負けない心エコーを実施したい先生
- 循環器症例の病態や重症度評価に心エコーを活用したい先生
講師:鈴木亮平
日本獣医生命科学大学卒業後、都内動物病院にて研鑽を積み現職へ。犬猫の心臓病の研究、学会発表、論文執筆、雑誌への寄稿など多数。日本臨床獣医学フォーラムにおける心疾患の症例報告では、最優秀発表賞(2017年)、最優秀ポスター賞(2020年)を受賞。さらに、日本獣医循環器学会においても心エコー図検査を用いた研究報告で優秀発表賞(2018年と2020年)、最優秀論文賞(2019年)を受賞する。
6,900円(税込7,590円)