なぜ、「心筋症にはこの薬」のように病名によって治療薬を選択してはいけないのか…?
大きく変わった「心筋症の治療戦略」
伴侶動物の高齢化に伴い、心臓病の犬猫が増えています。今では、心臓病はガンに次いで多い犬猫の死因であり、猫の肥大型心筋症や犬の拡張型心筋症などは、その代表的な病気です。
では先生は、いつ心筋症の治療を学びましたか?実は、心筋症の定義は1995年に大きく変わりました。
WHO/ISFC合同委員会により、心筋症の定義と分類の改訂がおこなわれ、これまでは、「原因不明の心筋疾患」だったものが、「心機能異常を有する心筋疾患」と定義されるようになったのです。この定義の改訂が与えた影響は大きく、1995年より前と後で全く異なる病気のように考えられるようになったと言っても大げさではありません。
こんな間違った治療をしていませんか?
心臓病の治療目的は、心臓への負担をできる限り軽減させ、患者の寿命まで高いQOLを維持することです。今では新しい治療薬も増え、心臓病に使用できる治療薬にはβ遮断薬やACE阻害薬、利尿薬、強心薬、血管拡張薬など、たくさんの種類があります。
では先生は、どのように使用する治療薬を決めていますか?もし、「肥大型心筋症には、この治療薬」「拡張型心筋症には、この治療薬」「肺水腫には、この治療薬」のように、「この病気には、この治療薬」と考えているのなら?大きなリスクを抱えたまま治療をおこなっていると言えます。
症例に合わせた治療戦略をマスターしませんか?
心筋症の治療戦略は今もなお進化し続けており、ひと昔前の治療法は現在では推奨されないケースも少なくなりません。ひと昔前の「心臓が悪いなら利尿薬や強心薬を使う」といったアプローチから、正しい検査のもと「この症例にはこの薬」という治療アプローチに変化しているのです。
先生も、症例に合わせた適切な治療をおこない、病態も予後も改善できる、より良い治療を提供しませんか?
多数の症例を見ながら、最新のエビデンスに基づいた心筋症の治療が学べます
- 日本と欧米の心筋症の定義の違いとは?
- 知っておくべき肥大型心筋症(HCM)の基礎知識
- 肥大型心筋症と二次性心筋症の違いとは?
- 肥大型心筋症の原因とは?
- 肥大型心筋症の臨床兆候とは?
- 肥大型心筋症におけるスクリーニング検査のポイント
- 心室壁厚の測定と評価のポイント
- 心拍数と拡張能の関係とは?
- β遮断薬とカルシウム拮抗薬の使い分け
- 甲状腺機能亢進症の猫の臨床兆候とは?
- 猫の心エコーにおける注意点
- HCM無症候の症例に対する治療
- 心エコーにおけるハイリスク因子とは?
- 拡張型心筋症の予後を悪化させる要因とは?
※ご購入後すぐに、このページで本編をご視聴いただけます
- 教材内容
- 3セクション(合計235分収録)
- 特典
-
・ レジュメデータ
・ 特典データ - Sec1: 心筋症概論(100分)
- 心筋症概論/肥大型心筋症/臨床徴候/肥大型心筋症の治療/拡張型心筋症/拡張型心筋症の治療
- Sec2: 症例紹介~肥大型心筋症~(70分)
- 症例紹介 前編/肥大型心筋症/心筋症における不整脈/大動脈血栓併発症における内科的・外科的治療
- Sec3: 症例紹介~拡張型心筋症~(65分)
- 症例紹介 後編/犬の拡張型心筋症/臨床症状
講師:田中 綾
獣医師歴24年。東京農工大学動物医療センター小動物外科設立専門医。循環器疾患のエキスパートであり、これまで15,000例以上の診療を担当。医学領域や海外の獣医大学との共同研究も積極的におこない、最新の技術を診療に活かしている。
なぜ、「心筋症にはこの薬」のように病名によって治療薬を選択してはいけないのか…?
大きく変わった「心筋症の治療戦略」
伴侶動物の高齢化に伴い、心臓病の犬猫が増えています。今では、心臓病はガンに次いで多い犬猫の死因であり、猫の肥大型心筋症や犬の拡張型心筋症などは、その代表的な病気です。
では先生は、いつ心筋症の治療を学びましたか?実は、心筋症の定義は1995年に大きく変わりました。
WHO/ISFC合同委員会により、心筋症の定義と分類の改訂がおこなわれ、これまでは、「原因不明の心筋疾患」だったものが、「心機能異常を有する心筋疾患」と定義されるようになったのです。この定義の改訂が与えた影響は大きく、1995年より前と後で全く異なる病気のように考えられるようになったと言っても大げさではありません。
こんな間違った治療をしていませんか?
心臓病の治療目的は、心臓への負担をできる限り軽減させ、患者の寿命まで高いQOLを維持することです。今では新しい治療薬も増え、心臓病に使用できる治療薬にはβ遮断薬やACE阻害薬、利尿薬、強心薬、血管拡張薬など、たくさんの種類があります。
では先生は、どのように使用する治療薬を決めていますか?もし、「肥大型心筋症には、この治療薬」「拡張型心筋症には、この治療薬」「肺水腫には、この治療薬」のように、「この病気には、この治療薬」と考えているのなら?大きなリスクを抱えたまま治療をおこなっていると言えます。
症例に合わせた治療戦略をマスターしませんか?
心筋症の治療戦略は今もなお進化し続けており、ひと昔前の治療法は現在では推奨されないケースも少なくなりません。ひと昔前の「心臓が悪いなら利尿薬や強心薬を使う」といったアプローチから、正しい検査のもと「この症例にはこの薬」という治療アプローチに変化しているのです。
先生も、症例に合わせた適切な治療をおこない、病態も予後も改善できる、より良い治療を提供しませんか?
多数の症例を見ながら、最新のエビデンスに基づいた心筋症の治療が学べます
- 日本と欧米の心筋症の定義の違いとは?
- 知っておくべき肥大型心筋症(HCM)の基礎知識
- 肥大型心筋症と二次性心筋症の違いとは?
- 肥大型心筋症の原因とは?
- 肥大型心筋症の臨床兆候とは?
- 肥大型心筋症におけるスクリーニング検査のポイント
- 心室壁厚の測定と評価のポイント
- 心拍数と拡張能の関係とは?
- β遮断薬とカルシウム拮抗薬の使い分け
- 甲状腺機能亢進症の猫の臨床兆候とは?
- 猫の心エコーにおける注意点
- HCM無症候の症例に対する治療
- 心エコーにおけるハイリスク因子とは?
- 拡張型心筋症の予後を悪化させる要因とは?
講師:田中 綾
獣医師歴24年。東京農工大学動物医療センター小動物外科設立専門医。循環器疾患のエキスパートであり、これまで15,000例以上の診療を担当。医学領域や海外の獣医大学との共同研究も積極的におこない、最新の技術を診療に活かしている。
- 収録内訳
- 3セクション(合計235分収録)
- 特典
- レジュメデータ ・ 特典データ
- Sec1:心筋症概論(100分)
- 心筋症概論/肥大型心筋症/臨床徴候/肥大型心筋症の治療/拡張型心筋症/拡張型心筋症の治療
- Sec2:症例紹介~肥大型心筋症~(70分)
- 症例紹介 前編/肥大型心筋症/心筋症における不整脈/大動脈血栓併発症における内科的・外科的治療
- Sec3:症例紹介~拡張型心筋症~(65分)
- 症例紹介 後編/犬の拡張型心筋症/臨床症状